Tuesday, July 10, 2018 10:56 AM
中独、2.6兆円商談成立 EV協力強化、米に対抗
ロイター通信によると、中国とドイツの両政府は9日、電気自動車(EV)分野での協力強化を含む総額約200億ユーロ(約2兆6000億円)の商談をまとめた。米国との貿易摩擦が激化する中、経済連携を深め自国経済への影響を和らげる狙いがある。中国の李克強首相がドイツを訪問したのに合わせ、両国間で合意した。
ドイツ自動車大手のBMWは、中国の車載電池メーカー大手「寧徳時代新能源科技」(CATL)から今後数年で40億ユーロの電池を購入する。BMWは中国での合弁相手とともに中国での現地生産能力を拡大。またCATLはドイツに電池工場を新設する。
ドイツ電機大手シーメンスは、中国の電子商取引(EC)大手アリババグループと組み、工場へのIoT(モノのインターネット)技術導入などで連携する。(共同)
ニュース
07/10/2018 10:56 AM
スバル、電動化投資を見直してHV向け部品を増強
07/10/2018 10:56 AM
6月卸売売上高、前月比0.3%増〜在庫は0.1%増
07/10/2018 10:56 AM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
07/10/2018 10:56 AM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
07/10/2018 10:56 AM