Tuesday, August 07, 2018 10:47 AM
新手口のメール攻撃 大量送信、6日に29万件
メールの添付ファイルを開かせてウイルス感染させるサイバー攻撃で、一般的にはほとんど知られていない種類のファイルを悪用した新手口が、国内で初めて確認されたことが7日、情報セキュリティー大手トレンドマイクロの調べで分かった。6日に少なくとも29万件に上る大量の不正メール送信を観測した。
同社は今後も同様の攻撃が続くとみて、企業や一般のインターネット利用者に注意を呼びかけている。
悪用されているのは、マイクロソフトの表計算ソフト「エクセル」に、ウェブサイトからデータを取り込む機能を持つ形式のファイルで、ファイル名の末尾が「iqy」となっている。海外では5月から悪用が確認されていたが、日本を狙った攻撃とみられるものはなかったという。(共同)
ニュース
08/07/2018 10:47 AM
9月の新車価格が過去最高を更新、初めて5万ドルを突破
08/07/2018 10:47 AM
ウェイモ、ニューアーク空港でAVの有人試験へ
08/07/2018 10:47 AM
エヌビディア、ウーバーなど3社と提携〜ロボタクシー共同開発へ
08/07/2018 10:47 AM
パワーコ、カナダ電池工場計画で主要建屋の建設開始
08/07/2018 10:47 AM