Thursday, August 16, 2018 11:04 AM
EU、夏時間廃止を検討 健康への影響指摘
2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として、安倍晋三首相が時間を夏季だけ早めるサマータイム(夏時間)導入の可否を検討するよう自民党に指示する中、欧州連合(EU)は長年続ける夏時間の存廃の検討を本格化させている。
標準時を年2回、1時間前後させることによる健康への悪影響や、想定されたほどの省エネ効果が得られないことなどが指摘されるためだ。EU欧州委員会は16日まで実施するパブリックコメント(意見公募)も参考に方針を決める。
欧州委によると、欧州諸国の多くは夜間の明るい時間を増やして電力を節約することを主目的に、1970年代ごろまでに夏時間を採用した。EUが2000年代初頭に定めた法令では、3月下旬〜10月下旬に夏時間を一斉実施するとしている。交通事故防止や仕事後の余暇時間の拡大も重要な効果だ。(共同)
ニュース
08/16/2018 11:04 AM
9月の新車価格が過去最高を更新、初めて5万ドルを突破
08/16/2018 11:04 AM
ウェイモ、ニューアーク空港でAVの有人試験へ
08/16/2018 11:04 AM
エヌビディア、ウーバーなど3社と提携〜ロボタクシー共同開発へ
08/16/2018 11:04 AM
パワーコ、カナダ電池工場計画で主要建屋の建設開始
08/16/2018 11:04 AM