Thursday, August 30, 2018 11:07 AM
公文書「個別発言は不要」 経産省、折衝記録で指示
経済産業省が政府の新しい公文書管理ガイドラインを職員に説明した会合で、政治家らと折衝した際の記録の作成時に「議事録のように個別の発言まで記録する必要はない」と指示していたことが30日、経産省への取材で分かった。指示は3月、内部文書にまとめて職員に配布していた。
経産省の担当者は、内部文書の趣旨を「新ガイドラインを周知するためだった」と説明しているが、記録の隠蔽と取られかねない内容。森友学園問題などを教訓として、公文書管理を改善する方向性に逆行しているとの批判も招きそうだ。
野党は「森友、加計学園問題の反省がない」(立憲民主党の辻元清美国対委員長)などと一斉に批判し、国会の閉会中審査を要求した。共産党の志位和夫委員長は、他の省庁でも同様のことがないのかを調べる必要があると指摘した。(共同)
ニュース
08/30/2018 11:07 AM
9月の新車価格が過去最高を更新、初めて5万ドルを突破
08/30/2018 11:07 AM
ウェイモ、ニューアーク空港でAVの有人試験へ
08/30/2018 11:07 AM
エヌビディア、ウーバーなど3社と提携〜ロボタクシー共同開発へ
08/30/2018 11:07 AM
パワーコ、カナダ電池工場計画で主要建屋の建設開始
08/30/2018 11:07 AM