Tuesday, September 04, 2018 11:29 AM
「何も悪くない」釈放要求 ロイター記者実刑で家族
ミャンマーのイスラム教徒少数民族ロヒンギャに関する極秘資料を警察から不法に入手したとして、国家機密法違反の罪で禁錮7年の判決を受けたロイター通信のミャンマー人記者2人の家族らが4日、最大都市ヤンゴンで記者会見し、「2人は何も悪いことをしていない」と無実を訴え、釈放を要求した。
会見したのは、ワ・ロン記者(32)とチョー・ソー・ウー記者(28)のそれぞれの妻と弁護士ら。弁護士らは「2人を取り戻すために何でもする」と話し、控訴も含めて今後の対応を検討していると明らかにした。
国際社会ではロヒンギャ問題への対応などを巡り、アウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相が率いる政権への批判が高まっている。ワ・ロン記者の妻はスー・チー氏を指導者として評価しながらも「記者の仕事を理解していない」と述べた。(共同)
ニュース
09/04/2018 11:29 AM
9月の新車価格が過去最高を更新、初めて5万ドルを突破
09/04/2018 11:29 AM
ウェイモ、ニューアーク空港でAVの有人試験へ
09/04/2018 11:29 AM
エヌビディア、ウーバーなど3社と提携〜ロボタクシー共同開発へ
09/04/2018 11:29 AM
パワーコ、カナダ電池工場計画で主要建屋の建設開始
09/04/2018 11:29 AM