Monday, November 26, 2018 9:26 AM
日立、ABBの送電網ソリューション事業買収を協議
日立製作所が産業用電機大手ABB(スイスのチューリッヒ拠点)の送電網事業(power grids business)買収について協議していることが明らかになった。買収額や売買契約の具体的内容は不明だが、業界専門家らは、同事業の価値を約130億ドルと見積もっている。日立は近年に、利益率の低い事業の売却と、エネルギー事業を含む中核事業の拡大に積極的に取り組んできた。同社は、日本国内向け高圧直流送電事業でABBと合弁会社を設立し、送配電ソリューション事業の売上高を3年間で60%増の1200億円に伸ばす方針を明示している。ABBの送電網事業の2017年売上高は104億ドルで、税引き前営業利益は9億7200万ドルだった。ABBは、2013年に就任したウルリッヒ・シュピースホーファーCEOのもと、送電網や電化、産業向け自動化ソリューション、ロボット関連の4事業を中心とする事業の合理化を進めている。しかし、世界的な経済成長にもかかわらず2018年1〜9月期のグループ売上高は268億ドルと、前年同期比2%増にとどまった。そのため、利益率がそれほど高くない送電網事業の売却先を探している。
【https://www.ft.com/content/8e41c7d6-eb39-11e8-89c8-d36339d835c0】
ニュース
11/26/2018 9:26 AM
非常事態宣言、壁建設へ トランプ氏、対立先鋭化
11/26/2018 9:26 AM
医療保険、国内居住限定 外国人増で改正法案決定
11/26/2018 9:26 AM
米朝会談準備へ越訪問か 金正恩氏側近が北京到着
11/26/2018 9:26 AM
米中、貿易協議で覚書作成 首脳決着へ交渉継続
11/26/2018 9:26 AM
新日鉄住金の資産売却表明 元徴用工側「すぐ手続き」
環境ビジネス
11/26/2018 9:26 AM
GE、「控えめのAI」を風力発電施設で試用
11/26/2018 9:26 AM
シェル、技術センターにマイクログリッドで給電
11/26/2018 9:26 AM
アクシオナ、企業連合のNEOに参加
11/26/2018 9:26 AM
カリフォルニア、すべての公共バスを2029年までに無公害車に
11/26/2018 9:26 AM