Monday, January 27, 2020 9:14 AM
アウシュビッツ解放75年 生存者「虐殺忘れるな」
【オシフィエンチム共同】第2次大戦中、ナチス・ドイツがポーランド南部オシフィエンチムに設け、ユダヤ人ら110万人以上を虐殺したアウシュビッツ強制収容所が27日、ソ連軍による解放から75年を迎えた。現地での追悼式には生存者約200人が参加。高齢化で今回は多数が集まる最後の節目になるとみられる。生存者は口々に「虐殺の事実を忘れるな」と訴えた。
式典はドイツなど関係国の首脳も出席し、ユダヤ人らを運んだ鉄道の引き込み線が残り、ナチス親衛隊員がガス室に送る人を選別した「死の門」を覆うように設けたテントで実施。
ユダヤ人生存者のベンジャミン・レッサーさん(91)は26日、オシフィエンチムで記者会見し「収容所長は殺人を楽しんでいた。(ナチス)政権がユダヤ人虐殺を許可し、普通の人々が実行した」と振り返った。
ニュース
01/27/2020 9:14 AM
テスラの米市場シェア、8月は38%で17年以来の低水準
01/27/2020 9:14 AM
8月の小売売上高、0.6%増
01/27/2020 9:14 AM
トヨタ、特定条件下での自動運転車を27年度に導入
01/27/2020 9:14 AM
中国の技術、世界のEV開発を変える
01/27/2020 9:14 AM