Wednesday, March 11, 2020 9:53 AM
ボーイング、余剰部品をブロックチェーンで再供給
航空機大手ボーイングは、余剰の航空機部品の管理を書類からブロックチェーンを使ったシステムのゴーディレクト・トレード(GoDirect Trade)に移した。航空宇宙機器大手のハネウェルが構築したゴーディレクト・トレードは、部品の製造元や供給源を証明し、部品が安全基準を満たしているかどうか保証するよう設計されている。
航空機部品はこれまで、供給元や品質、規制順守を確認する際には「部品の出生証明書」のような書類が使われ、部品が供給網を移動するたびに証明書類が一緒に移動していた。そのため、航空機の部品はオンラインでの取り引きが実質的に不可能だった。オンラインの取り引きでは、改ざんされた証明書が出回る可能性があるためだ。
フォーブス誌によると、ボーイングは、余剰部品の管理をゴーディレクト・トレードに移すことで、一度は不要になった部品を再販するという商機が生まれると見込んでいる。
ニュース
03/11/2020 9:53 AM
6月の製造業受注、4.8%減
03/11/2020 9:53 AM
ローム、高容量負荷向けIPD開発〜車の電子化を支援
03/11/2020 9:53 AM
7月のISM製造業景況指数、48.0に低下
03/11/2020 9:53 AM
豊田通商と旭化成、電池用セパレータの優先供給契約を締結
03/11/2020 9:53 AM
低価格EVのスレート、インディアナ州に工場確保
米国ビジネス
03/11/2020 9:53 AM
6月の製造業受注、4.8%減
03/11/2020 9:53 AM
7月のISM製造業景況指数、48.0に低下
03/11/2020 9:53 AM
アディエント、イリノイ州に新拠点〜リビアンEV工場の隣
03/11/2020 9:53 AM
ルシッド、EVに二つのハンズフリー運転機能追加
03/11/2020 9:53 AM