Friday, March 20, 2020 10:20 AM
元ウーバー幹部、罪認める グーグル自動運転技術盗む
【ニューヨーク共同】配車大手ウーバー・テクノロジーズの自動運転開発部門の元幹部、アンソニー・レバンドウスキー被告が、グーグルから自動運転技術に関する書類を盗んだ罪を認めたことが19日、分かった。ロイター通信などが裁判所の文書を基に報じた。
レバンドウスキー被告は自動運転技術を発展させたことで知られる。起訴時は否認していたが、一部の起訴事実を認め、最長30カ月の実刑を受け入れることに同意した。裁判所がこの申し立てを受理すれば、判決を言い渡す見通し。
検察側は、レバンドウスキー被告が2015〜16年、グーグルを退職して新しい会社の立ち上げを決めた後に自動運転技術に関する文書を盗んだとして起訴した。ウーバーは同被告の会社を買収した。
ニュース
03/20/2020 10:20 AM
日本電産、シーゲイト訴える〜HDDの特許侵害で
03/20/2020 10:20 AM
ルノーとプラグパワー、燃料電池商用車を共同開発へ
03/20/2020 10:20 AM
IBM、タオス・マウンテンを買収へ
03/20/2020 10:20 AM
12月の小売売上高、0.7%減〜3カ月連続の減少
03/20/2020 10:20 AM