Wednesday, June 03, 2020 10:20 AM
火砕流29年、犠牲者悼む 雲仙・普賢岳、遺族ら献花
長崎県の雲仙・普賢岳で43人が亡くなった1991年の大火砕流から29年を迎え、被災した麓の同県島原市で3日、遺族や関係者らが献花し、犠牲者を追悼した。
島原市と消防団が、追悼碑がある市内の仁田団地第一公園と島原復興アリーナに献花台を設置。
仁田団地第一公園では、新型コロナウイルス対策で、入り口の記帳所で検温を実施。古川隆三郎市長や警察官、自衛隊幹部らがマスク姿で参列し、それぞれ花を手向け、一礼した。古川市長は「災害の教訓は私たちの心の中に根付いている。未来ある人に引き継いでいかなければいけない」と述べた。(共同)
ニュース
06/03/2020 10:20 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
06/03/2020 10:20 AM
3月の小売売上高、1.4%増
06/03/2020 10:20 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
06/03/2020 10:20 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
06/03/2020 10:20 AM