Monday, June 29, 2020 10:00 AM
つながる車のサイバー攻撃被害、19年はほぼ倍増
2019年はコネクテッドカーに対するサイバー攻撃が前年から99%も増加したことが、英国のウェブメディア、ユースイッチ(Uswitch)の調査で分かった。
コネクテッドカーに対するサイバー攻撃の頻度は、16〜19年に7倍に増えた。英国では登録された新車の67%がインターネットとつながっており、この率は26年までに100%に達すると予想されている。コネクテッドカーは、ドライバー、車両、乗員に関する情報を含む個人データを毎時最大25ギガバイト(GB)生成する。
車で使われる先進技術が増える中、サイバーセキュリティーは今後最も大きな課題になる。主要な問題はキーレス窃盗で、これを許すと犯罪者はフォブ(リモコンキー)やキーを使うことなく車の施錠システムを攻撃し、車を盗めてしまう。車載アプリケーションの安全性が不十分で、車に弱点が生まれることも大きな問題だ。
ニュース
06/29/2020 10:00 AM
トヨタ、特定条件下での自動運転車を27年度に導入
06/29/2020 10:00 AM
中国の技術、世界のEV開発を変える
06/29/2020 10:00 AM
プロティーン、新型ハブモーター発表〜220kW、26年から量産
06/29/2020 10:00 AM
ボリンジャー、製造を自社工場に移行〜人員削減なども実施
06/29/2020 10:00 AM
ズークス、ラスベガスで一般向けロボタクシー始動
米国ビジネス
06/29/2020 10:00 AM
中国の技術、世界のEV開発を変える
06/29/2020 10:00 AM
ボリンジャー、製造を自社工場に移行〜人員削減なども実施
06/29/2020 10:00 AM
8月消費者物価、0.4%上昇〜コア指数は0.3%上昇
06/29/2020 10:00 AM
8月の卸売物価、0.1%低下〜コア指数は0.1%低下
06/29/2020 10:00 AM