Monday, July 06, 2020 10:11 AM
顔パスで自販機利用可能に ダイドーとNEC、日本初
ダイドードリンコとNECは6日、顔認証で決済できる自動販売機の実証実験を始めたと発表した。財布やスマートフォンを持ち歩くことができない工場などの設置を想定している。まずはダイドーやNECの本社に設置し、安全性や利便性の検証をした上で来年度から本格導入する。ダイドーによると顔認証決済の自販機は日本で初めてという。
利用者は事前に自身の顔やクレジットカード情報を専用サイトで登録する必要がある。自販機のカメラに顔を読み取らせ、暗証番号を入力すると商品が買える。NECの顔認証技術は目や鼻、口といった顔の特徴を基に顔を識別するもので、企業の入退室管理などで使われている。本格導入時には暗証番号を入力しなくても買えるようにする。
ダイドーは国内飲料事業の売上高のうち約8割を自販機が占めている。顔認証など自販機にさまざまな機能を搭載することで設置台数の増加につなげていきたい考えだ。(共同)
ニュース
07/06/2020 10:11 AM
ネクスペリア親会社、輸出再開の条件にCEOの復職要求
07/06/2020 10:11 AM
フォード、インドに570億円投資へ〜米政権の国内回帰方針に逆行
07/06/2020 10:11 AM
ZFとホライゾン、中国市場向けにADASを共同開発
07/06/2020 10:11 AM
デーナ、オーバーンヒルズ工場を閉鎖〜200人解雇、EV需要低迷で
07/06/2020 10:11 AM