Monday, July 13, 2020 9:44 AM
認知機能低下を懸念46% 介護事業所、コロナの影響
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、介護事業所の46%が利用する高齢者の「認知機能の低下」を懸念していることが民間団体の調査で分かった。外出自粛が長期にわたり、高齢者の心身状態の悪化を心配する声が広がっている。
調査は介護施策の研究を行う「人とまちづくり研究所」が5月に実施。全都道府県の約5700事業所の回答を分析した。代表理事の堀田聡子慶応大教授は「外出や人との交流を控えたことが影響したとみられる。調査後、さらに悪化が進んでいる可能性がある」と指摘している。
利用者の健康状態の悪化や、悪化につながるリスクとして懸念する問題を18項目から5個まで選択してもらった。他に「外出や交流機会の減少」(68%)「ADL(日常生活動作)の低下」(51%)が多かった。(共同)
ニュース
07/13/2020 9:44 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
07/13/2020 9:44 AM
3月の小売売上高、1.4%増
07/13/2020 9:44 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
07/13/2020 9:44 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
07/13/2020 9:44 AM