Thursday, July 23, 2020 10:04 AM
双子育児、授乳が負担9割 学会調査、液体ミルク有効
1歳未満の双子や三つ子といった多胎児の母親の計88.4%が、頻繁な授乳をストレスと感じていることが23日、日本産前産後ケア・子育て支援学会などの調査で分かった。粉ミルクに比べて準備が楽な液体ミルクを2週間使うと74.2%が「気持ちに余裕がある」と回答。学会は、母乳と液体ミルクの組み合わせにより、母親の負担が軽くなる効果は得られたとみている。
液体ミルクは粉ミルクと異なり、湯で溶かして冷ます過程が不要。国内での製造、販売が昨春に始まった。粉ミルクに比べ価格が高く、普及の妨げとなっている。
学会は、日本多胎支援協会(神戸市)と共同で1〜2月に調査。母親112人に液体ミルクを配り、インターネット経由で意識の変化を聞いた。(共同)
ニュース
07/23/2020 10:04 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
07/23/2020 10:04 AM
3月の小売売上高、1.4%増
07/23/2020 10:04 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
07/23/2020 10:04 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
07/23/2020 10:04 AM