Thursday, August 13, 2020 10:09 AM
米、中国製使用で取引禁止 ファーウェイなど5社
【ワシントン、北京共同】米政府は13日、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)など中国企業5社の製品やサービスを使う企業と、米政府との取引を禁止する規則を施行した。情報流出防止が目的だが、ハイテク産業の競争力強化に力を注ぐ中国政府は猛反発しており、報復措置も視野に入れているとみられる。日本の通信大手では既に対象製品の調達を見直す動きも出てきた。
対象となる5社はファーウェイと中興通訊(ZTE)、海能達通信(ハイテラ)、監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)、浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)。
米国は2018年成立の国防権限法に基づき、昨年8月から政府機関による5社製品の使用を既に禁止。今回の規則も同法で定められていた。
ニュース
08/13/2020 10:09 AM
在庫やEV割引額が増加
08/13/2020 10:09 AM
10月のISM製造業景況指数、48.7に低下
08/13/2020 10:09 AM
ネクスペリア、中国工場向けウエハー供給停止
08/13/2020 10:09 AM
エネルギー省、7億ドル超の電池関連補助金を取り消し
08/13/2020 10:09 AM