Monday, September 14, 2020 10:25 AM
アプリで子育て負担軽減 泣き声診断、ママ友探し
カラダノート(東京)など新興IT企業7社でつくる「子育Tech(テック)委員会」は、スマートフォンのアプリを活用し、子育て世帯の負担軽減を目指している。離乳食づくり支援やママ友探し、赤ちゃんの泣き声で感情を推測するサービスなどを提供しており、広報担当者は「ぜひ試してほしい」と話している。
カラダノートは月齢による離乳食の量や食材の調整方法が分かるアプリ「ステップ離乳食」を手掛けている。母乳やミルクを飲んだ量、排便と排尿の時刻を記録するアプリ「授乳ノート」もある。両親が記録を共有でき、子育てを分担しやすくする効果も狙う。
泣き声で「おなかがすいた」「眠たい」などの感情を推測できるのが、ファーストアセント(東京)のアプリ「パパっと育児@赤ちゃん手帳」だ。延べ2万人から収集した泣き声のデータを基に作成したという。(共同)
ニュース
09/14/2020 10:25 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
09/14/2020 10:25 AM
3月の小売売上高、1.4%増
09/14/2020 10:25 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
09/14/2020 10:25 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
09/14/2020 10:25 AM