Tuesday, October 13, 2020 9:44 AM
テーブル席は横が高リスク 理研、スパコン富岳で確認
理化学研究所のスーパーコンピューター「富岳」で新型コロナウイルス対策の評価を進める同所などのチームは13日、「飲食店の4人掛けテーブルで最も飛沫をかぶるリスクが高いのは、感染者の正面ではなく横に座る人」などとする飛散シミュレーション結果を発表した。隣り合う席の間に仕切りを設けるなどの対策と換気を組み合わせるのが重要だとしている。
また、福島や岐阜などで集団感染があった合唱のリスクも調べた。歌は会話の数倍の飛沫が発生し、多人数で同じ方向を向いて歌うと、前列の演奏者に向かう流れが発生する。これに対し、口元を覆うシールドを着けると流れが抑制されるとした。人数を絞るのもリスク低減に有効という。
今回は忘年会のほか、ベートーベンの合唱付き交響曲「第九」演奏会など、冬場のイベントへの対策を検討した。(共同)
ニュース
10/13/2020 9:44 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
10/13/2020 9:44 AM
3月の小売売上高、1.4%増
10/13/2020 9:44 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
10/13/2020 9:44 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
10/13/2020 9:44 AM