Friday, October 16, 2020 10:35 AM
レムデシビル効果認めず WHO臨床試験、英紙報道
【ワシントン共同】新型コロナウイルス感染症の治療薬として日本で特例承認されている抗ウイルス薬レムデシビルについて、世界保健機関(WHO)主導の国際的な臨床試験で入院患者の死亡率の改善などに効果がみられなかったと、英紙フィナンシャル・タイムズ電子版が15日、報じた。
同紙は人工呼吸器装着の必要性は減らず、入院期間を短くする効果もほとんどなかったとしている。開発した製薬企業ギリアド・サイエンシズは「初期データを使った査読前の論文が公開されたようだ。別の臨床試験で示されてきた有効性と矛盾している」とコメントしている。
同紙などによると、WHOの臨床試験では約2800人の入院患者に投与した。WHOは他に、抗マラリア薬ヒドロキシクロロキン、抗エイズウイルス(HIV)薬ロピナビル・リトナビル、抗ウイルス作用を持つタンパク質インターフェロンについても臨床試験をしたが、いずれも死亡率の改善などの有効性はみられなかったという。
ニュース
10/16/2020 10:35 AM
フォード、大半の従業員に週4日出勤義務付け
10/16/2020 10:35 AM
テスラ、7月にも生産一時停止〜テキサス工場、2カ月で二度目
10/16/2020 10:35 AM
ステランティス、伊マセラティ売却を検討
10/16/2020 10:35 AM
5月の耐久財受注、16.4%増〜コア受注は1.7%増
10/16/2020 10:35 AM