Monday, November 02, 2020 9:18 AM
「大阪都構想」再び否決 住民投票、僅差で市存続
大阪市を廃止し4特別区に再編する「大阪都構想」の住民投票が1日実施され、反対69万2996票、賛成67万5829票の僅差で否決された。政令指定都市として存続する。否決は2015年の住民投票に続いて2度目で、都構想を推進してきた日本維新の会代表の松井一郎市長は23年春までの任期を全うした上で政界を引退する意向を表明した。維新にとって大きな打撃となる。
結果を踏まえ菅義偉首相は2日、「大都市制度の議論に一石を投じたのではないかと思う」と官邸で記者団に述べた。
松井氏と共に大阪市のホテルで1日深夜から記者会見した吉村洋文大阪府知事は「否決という判断を尊重したい。僕自身が都構想に挑戦することはもうない」と明言。松井氏は結果を粛々と受け止め「住民投票に参加いただいた全ての方に御礼を申し上げたい」と語った。日本維新や地元組織の大阪維新の会の代表を退く時期について「国政政党と大阪維新は分けて考えたい。国政は今後話し合いたい。大阪維新は次のメンバーに託していきたい」と話した。(共同)
ニュース
11/02/2020 9:18 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
11/02/2020 9:18 AM
3月の小売売上高、1.4%増
11/02/2020 9:18 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
11/02/2020 9:18 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
11/02/2020 9:18 AM