Thursday, November 05, 2020 9:04 AM
偽ブランド輸入の規制強化 個人使用も税関差し止め
政府が、偽ブランド品などの模倣品を輸入する際の規制を強化する方針であることが5日、分かった。事業者による輸入だけでなく、個人使用が目的の場合も税関での差し止め対象となる。インターネット通販の普及で、海外の事業者が個人に直接販売する事例が急増したためで、関連法の改正に向け議論を進める。
現行の商標法では、国内事業者が模倣品の輸入や売買を行うと、商標権を侵害したとして刑事罰が科される。一方、消費者などの個人が自分で使う場合には侵害にならない。近年は事業者が個人のふりをして、小型の国際郵便で取り寄せる手口も横行しているという。
特許庁と財務省は、模倣品を送付した海外の事業者も商標権侵害に当たると新たに位置付け、水際での取り締まりの徹底を目指す。輸入する個人は現状のまま罰則の対象外とする方向だが、商品は税関で没収する。(共同)
ニュース
11/05/2020 9:04 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
11/05/2020 9:04 AM
3月の小売売上高、1.4%増
11/05/2020 9:04 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
11/05/2020 9:04 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
11/05/2020 9:04 AM