Tuesday, November 17, 2020 9:16 AM
バッハ氏方針に日本戸惑い 五輪参加者のワクチン接種
来日中の国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は16日、来夏の東京五輪・パラリンピックを前に新型コロナウイルス感染症のワクチンが開発され、入手可能となった場合、大会に参加する選手らに来日前の接種を呼び掛ける意向を表明した。費用もIOCが負担するという。ただ実現するかは見通せず、国内の大会関係者からは、性急とも言える方針表明に戸惑う声も漏れる。
「可能な限り外国からの参加者にはワクチンを接種した上で、大会に参加してもらうようにしたい。参加者を守るだけではなくて、日本の国民を守ることにつながる」。バッハ氏は16日の大会組織委員会などとの合同会議冒頭で、IOCの方針を力説した。
9日には製薬大手ファイザーが開発中のワクチンが臨床試験で90%以上の有効性が示されたとの暫定結果を公表するなど、ワクチン開発は加速。バッハ氏は「おそらく(五輪までに)入手可能になるだろう。(感染対策の)道具箱に入れるべき道具の一つだ」と期待する。(共同)
ニュース
11/17/2020 9:16 AM
メイモビリティーに配車グラブが出資〜東南アジアでロボタクシー展開へ
11/17/2020 9:16 AM
9月消費者物価、0.3%上昇〜コア指数は0.2%上昇
11/17/2020 9:16 AM
GM、「ブライトドロップ」生産終了〜電動バン、需要低迷で
11/17/2020 9:16 AM
9月の中古住宅販売、1.5%増〜年換算で406万戸
11/17/2020 9:16 AM