Thursday, December 03, 2020 9:30 AM

ガソリン車30年代半ばゼロ 新車販売全て電動車に

 経済産業省が国内で販売する新車について、2030年代半ばにガソリン車をなくし、全てを電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)などの電動車にする目標を設ける方向で調整していることが3日、分かった。菅義偉首相が50年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする目標を表明したことに対応する。有識者会議で議論を深め、年内に計画をまとめる。

 世界最大の自動車市場の中国や欧米で、ガソリン車の販売を将来的に規制する動きが先行している。日本も国際的な潮流に乗り遅れないよう、環境配慮の姿勢をより鮮明にする。経産省は国内自動車メーカーの電動車の技術革新を促したい考えで、各社は開発のさらなる加速を迫られそうだ。

 電動車はEV、HV、プラグインハイブリッド車(PHV)、水素で走る燃料電池車(FCV)を想定している。国内メーカーが強みを持つHVは、電気モーターとの組み合わせでガソリンを使う。PHVは家庭用電源で充電できるのが特徴。(共同)