Tuesday, December 08, 2020 9:30 AM
五輪選手村の滞在制限へ 競技5日前、IOC指針
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は7日、オンライン形式の理事会後に記者会見し、新型コロナウイルスの影響で来夏に延期となった東京五輪の感染予防策として、選手村での滞在を各競技の開始5日前から終了後48時間(2日)以内に制限する新たなガイドライン(指針)を発表した。大会組織委員会と合意し、IOC選手委員会も了承したという。
大会後半の陸上やレスリングの選手は開会式に、前半に登場する柔道や競泳、体操の選手は閉会式に参加できない可能性が出てきた。同会長は「感染リスクを最小限に抑えるために滞在者数を減らす必要がある」と述べ、選手や競技役員に適用する異例の措置に理解を求めた。
指針では、時差対応で早めの来日を希望する選手に全国の事前合宿地で調整することを要望。日本への渡航時間や時差が少ない場合は、競技前の滞在をさらに短縮すべきだとした。一部競技で静岡県伊豆市、神奈川県大磯町の「分村」やマラソン・競歩を実施する札幌市に滞在する選手には、競技後に東京の選手村に移動しないよう促す。
ニュース
12/08/2020 9:30 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
12/08/2020 9:30 AM
3月の小売売上高、1.4%増
12/08/2020 9:30 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
12/08/2020 9:30 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
12/08/2020 9:30 AM