Thursday, December 17, 2020 9:26 AM
下請け圧力、電通を注意 コロナ対策事業で公取委
新型コロナウイルス対策の「家賃支援給付金」の事業委託を巡り、電通社員が下請け会社などに圧力をかけた問題で、公正取引委員会は17日、独禁法違反(競争者に対する取引妨害)につながる恐れがあるとして、電通に注意した。電通社員の行為は不適切だったものの、結果的に競合他社の取引に特段の支障は生じておらず、競争への影響はなかったと判断した。
家賃支援給付金は、新型コロナの影響で売り上げが落ち込んだ中小企業などの家賃負担を軽減するため、最大600万円を支給する事業。
公取委によると、電通社員は入札公示前の今年5月23日、「テー・オー・ダブリュー」(TOW、東京)などイベント会社2社に、事業で博報堂(東京)に協力したら出入り禁止にすると発言。下請けにも伝えるよう指示した。2社の担当者は翌日、複数の下請けに同じ内容を伝達した。(共同)
ニュース
12/17/2020 9:26 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
12/17/2020 9:26 AM
3月の小売売上高、1.4%増
12/17/2020 9:26 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
12/17/2020 9:26 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
12/17/2020 9:26 AM