Thursday, October 14, 2021 4:00 AM
アマゾン、遠隔労働方針を部署ごとに決めさせる
 アマゾン(Amazon)の新任CEOであるアンディー・ジャシー氏は11日、事務所勤務の従業員らが1週間に何日出社するかについて、個々の班(部署)がそれぞれに決めるという方針を打ち出した。
 ロイター通信によると、同社は先に、事務所勤務者に対し、2022年1月3日から出社を再開し、1週間に少なくとも3日出勤するという方針を明らかにした。
 ジャシーCEOは、最新の遠隔勤務体制方針として、1年間に最大4週間まで勤務国内における完全遠隔勤務を認めると同時に、それぞれの班の管理責任者が部下たちの週間出社日数を決めるようにする方針を示した。
 アマゾンはまた、遠隔勤務期間中でもそれぞれの班の従業員らが急な班内会議に参加できる範囲内で働くよう規定している。
https://www.reuters.com/world/the-great-reboot/amazon-take-team-wise-approach-remote-work-policy-2021-10-11/
ニュース
10/14/2021 4:00 AM
在庫やEV割引額が増加
10/14/2021 4:00 AM
10月のISM製造業景況指数、48.7に低下
10/14/2021 4:00 AM
ネクスペリア、中国工場向けウエハー供給停止
10/14/2021 4:00 AM
エネルギー省、7億ドル超の電池関連補助金を取り消し
10/14/2021 4:00 AM
ネクスペリア親会社、輸出再開の条件にCEOの復職要求
環境・社会・企業統治
10/14/2021 4:00 AM
デロイト、従業員解雇を避けるために人工知能を活用
10/14/2021 4:00 AM
ラディソン・ホテル、会議&宴会の営業を技術活用で向上
10/14/2021 4:00 AM
インテュイット、クイックブックスに人工知能を統合
10/14/2021 4:00 AM
アクティヴィジョン、約5000万ドルの和解金支払いに合意
10/14/2021 4:00 AM