Tuesday, October 25, 2016 5:40 PM
生産監視委の設置検討 OPECと非加盟国
石油輸出国機構(OPEC)とOPEC非加盟国が、11月末の合意を目指している原油の生産調整を巡って各国の生産高を監視する委員会の設置を検討していることが分かった。ベネズエラのデルピノ石油鉱業相が25日、モスクワで語った。タス通信が伝えた。
産油国の生産調整は強制力がない「紳士協定」に過ぎず、実効性の担保が課題と指摘されてきた。委員会にはOPEC側と非加盟国側から閣僚2人ずつが参加する予定。生産調整の期間は少なくとも半年とする案があるという。
デルピノ氏は、OPECが10月下旬にウィーンで開く会合に、ロシアのほかカナダやノルウェーなど非加盟の12カ国を招いたことも明らかにした。OPECは減産の詳細を詰め、非加盟国は増産凍結に向けた生産水準の上限などを話し合うとみられる。(共同)
ニュース
10/25/2016 5:40 PM
トヨタ、特定条件下での自動運転車を27年度に導入
10/25/2016 5:40 PM
中国の技術、世界のEV開発を変える
10/25/2016 5:40 PM
プロティーン、新型ハブモーター発表〜220kW、26年から量産
10/25/2016 5:40 PM
ボリンジャー、製造を自社工場に移行〜人員削減なども実施
10/25/2016 5:40 PM