Tuesday, November 01, 2016 10:11 AM
次世代ステルス機初公開 中国、航空ショーで
中国広東省珠海市で2年に1度開かれる国際航空宇宙ショーが1日開幕し、中国の次世代ステルス戦闘機「殲20」が初めて一般公開された。銀色の機体の殲20が2機、会場周辺の上空を数分間飛行した。
中国は2013年に沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海上空に防空識別圏を設定。今年9月に米国で初公開された、日本に配備される最新鋭ステルス戦闘機F35をにらみ、次世代ステルス機の開発を急いでいる。殲20の公開は、日米をけん制する狙いもありそうだ。
中国はレーダーに捕捉されにくい特徴を持つ次世代ステルス機として殲20と「殲31」を開発中。殲20は11年に試験飛行が初めて実施され、来年にも配備されるとの報道がある。(共同)
ニュース
11/01/2016 10:11 AM
トヨタ、特定条件下での自動運転車を27年度に導入
11/01/2016 10:11 AM
中国の技術、世界のEV開発を変える
11/01/2016 10:11 AM
プロティーン、新型ハブモーター発表〜220kW、26年から量産
11/01/2016 10:11 AM
ボリンジャー、製造を自社工場に移行〜人員削減なども実施
11/01/2016 10:11 AM