Monday, November 14, 2016 10:40 AM
同時テロ現場で追悼式 発生1年、悲しみのパリ
劇場と飲食店、競技場などで計130人が犠牲になった昨年のパリ同時多発テロから1年の13日、フランスのオランド大統領、バルス首相らは各現場で犠牲者の名前を刻んだ追悼プレートの除幕式典を開き、犠牲者家族らと共に黙とうした。多くの追悼行事が企画され、パリは悲しみに包まれた。
式典では、各現場の死者全員の名前が読み上げられた。郊外サンドニのフランス競技場前では除幕に伴い、亡くなったポルトガル移民系のマヌエル・ディアスさんの息子が「勤勉な父は移民の社会参加が可能で、必要であることの見本のような人だった」と演説し、政府に移民の受け入れ、支援の重要性を訴えた。
約半年後にフランス大統領選などを控え、遺族側が「政治色のない追悼」を望んだため、政治家の演説などはなかった。バルス首相はツイッターで「今も心の傷は生々しい。団結しよう」と発信し、パリのイダルゴ市長も「テロで市民を分断することはできない」との声明を出した。(共同)
ニュース
11/14/2016 10:40 AM
テスラの米市場シェア、8月は38%で17年以来の低水準
11/14/2016 10:40 AM
8月の小売売上高、0.6%増
11/14/2016 10:40 AM
トヨタ、特定条件下での自動運転車を27年度に導入
11/14/2016 10:40 AM
中国の技術、世界のEV開発を変える
11/14/2016 10:40 AM