Monday, November 28, 2016 10:39 AM
日本1%成長に上方修正 トランプ効果も、OECD
経済協力開発機構(OECD)は28日、世界経済見通しを発表した。日本の実質国内総生産(GDP)の伸び率について、2016年が前年比0.8%、17年は1.0%と予想し、9月時点から0.2ポイント、0.3ポイントそれぞれ引き上げた。16年の補正予算が円高の悪影響を緩和するという。企業収益が高水準で推移し、個人消費が増えるとみている。
17年は世界全体で3.3%の伸びを見込み、9月時点から0.1ポイント上方修正した。トランプ次期大統領が掲げる巨額のインフラ投資や減税など各国の財政政策が成長を下支えすると指摘した。
OECDは、米次期政権が大規模な財政政策を実施すると、世界の成長率が17年に0.1ポイント、18年は0.3ポイントそれぞれ高まる可能性があると分析。中国も今の財政措置を続けると、17、18年ともに世界経済を平均0.2ポイント押し上げる可能性があると指摘した。(共同)
ニュース
11/28/2016 10:39 AM
テスラの米市場シェア、8月は38%で17年以来の低水準
11/28/2016 10:39 AM
8月の小売売上高、0.6%増
11/28/2016 10:39 AM
トヨタ、特定条件下での自動運転車を27年度に導入
11/28/2016 10:39 AM
中国の技術、世界のEV開発を変える
11/28/2016 10:39 AM