Friday, June 17, 2016 10:39 AM
希少サルの不適切飼育横行 研究者が動画分析、警告
絶滅の恐れが高いアジアの小型サル「スローロリス」を不適切な方法で飼育している様子が、インターネット上の動画調査で多数見つかり、多くが日本で撮影されたとみられるとして、英国の研究者が17日、東京都内で記者会見して警告した。
会見したのは、保護活動に取り組むオックスフォード・ブルックス大のアンナ・ネカリス教授。スローロリスは生息地の破壊や狩猟で数が減り、ワシントン条約で国際取引が禁止されているが、今なお多くの国でペットとして人気だ。同教授は「不適切飼育による強いストレスで健康を害し、死につながりかねない。ペットとして飼うべきではない」と訴えた。
同教授によると、約160本のネット動画を調べたところ、うち93本が日本で撮影されたと思われるものだった。夜行性なのに昼間の光で撮影されていたり、野生では食べない糖度の高い果物やおにぎりを食べさせたりする動画もあった。(共同)
ニュース
06/17/2016 10:39 AM
GM、フォード、EV税額控除継続計画を撤回〜共和党上院議員の懸念受け
06/17/2016 10:39 AM
電池部品のエンケム、テネシー工場の建設計画白紙に
06/17/2016 10:39 AM
フォード、アルミ工場火災で10億ドル損益も
06/17/2016 10:39 AM
ウーバー、Segments.aiを買収〜データラベリング部門を強化
06/17/2016 10:39 AM