Wednesday, May 09, 2018 11:00 AM
空飛ぶタクシー、機体公開 ウーバー、将来は自動操縦
垂直に離着陸できる「空飛ぶタクシー」の実用化を目指す配車大手ウーバー・テクノロジーズは8日、機体のイメージ図を公開した。2020年に飛行試験を始め、23年に実用化する計画だ。都市での利用を想定し、電気を動力源にして騒音や環境負荷を軽減。当初は人が操縦するが、将来は自動操縦を目指すという。
機体開発ではブラジルの小型機大手エンブラエルなどと連携するほか、米航空宇宙局(NASA)や米陸軍の協力も得る。
利用者は配車サービスと同じようにスマートフォンで予約する。発着場所として高層ビルの屋上などを想定している。(共同)
ニュース
05/09/2018 11:00 AM
9月の新車価格が過去最高を更新、初めて5万ドルを突破
05/09/2018 11:00 AM
ウェイモ、ニューアーク空港でAVの有人試験へ
05/09/2018 11:00 AM
エヌビディア、ウーバーなど3社と提携〜ロボタクシー共同開発へ
05/09/2018 11:00 AM
パワーコ、カナダ電池工場計画で主要建屋の建設開始
05/09/2018 11:00 AM