Wednesday, May 09, 2018 11:00 AM
空飛ぶタクシー、機体公開 ウーバー、将来は自動操縦
垂直に離着陸できる「空飛ぶタクシー」の実用化を目指す配車大手ウーバー・テクノロジーズは8日、機体のイメージ図を公開した。2020年に飛行試験を始め、23年に実用化する計画だ。都市での利用を想定し、電気を動力源にして騒音や環境負荷を軽減。当初は人が操縦するが、将来は自動操縦を目指すという。
機体開発ではブラジルの小型機大手エンブラエルなどと連携するほか、米航空宇宙局(NASA)や米陸軍の協力も得る。
利用者は配車サービスと同じようにスマートフォンで予約する。発着場所として高層ビルの屋上などを想定している。(共同)
ニュース
05/09/2018 11:00 AM
EV登録に年250ドル〜米下院が法案可決、道路改修費に
05/09/2018 11:00 AM
東芝とIAV、自動運転システムの仮想検証サービスを共同開発へ
05/09/2018 11:00 AM
ジェンテックス、中国向けミラー生産を停止
05/09/2018 11:00 AM
米新車在庫が急降下〜1カ月間に30万台減
05/09/2018 11:00 AM