Friday, May 25, 2018 11:16 AM
働く高齢者の年金減額縮小 政府検討、就労促す狙い
政府は25日、働いて一定の賃金を得ている高齢者の年金額を減らす「在職老齢年金制度」について、働く意欲をそがないよう、減額幅を縮小する方向で検討に入った。6月に閣議決定する「骨太方針」に見直し方針を盛り込み、厚生労働省の審議会での議論を経たうえで、2020年度の法改正を目指す。少子高齢化が進む中、高齢者の就労を促して労働力を確保する狙い。
在職老齢年金は、60歳以上の厚生年金受給者が働いて一定以上の賃金を得ている場合、年金を減額・停止する仕組み。1965年に制度が設けられ、現役世代とのバランスを考慮し、一定の収入を得ている高齢者には年金を一部我慢してもらおうという意味合いがある。
現行制度では、60〜64歳は賃金と年金の合計額が月28万円を上回る場合、減額されるようになる。65歳以上は46万円超が対象で、いずれも賃金が高くなるほど減る金額も大きくなる。具体的な見直し方法は今後、検討する。(共同)
ニュース
05/25/2018 11:16 AM
マーレ、米エンジニアリング事業をベルギー社に売却
05/25/2018 11:16 AM
GMの24年米EV販売、50%増~テスラに次ぐ2位
05/25/2018 11:16 AM
トルクとエイバ、提携強化〜自動運転トラックの開発加速へ
05/25/2018 11:16 AM
11月卸売売上高、0.6%増〜在庫は0.2%減
05/25/2018 11:16 AM