Tuesday, July 31, 2018 11:02 AM
燃料電池トラックを改良 トヨタ、走行距離1.5倍
トヨタ自動車の米国法人は30日(日本時間31日)、水素で走り、走行中に水しか排出しない燃料電池で動く大型トラックの改良型を発表した。水素タンクを4本から6本に増やし、1回の水素補充で走れる距離を1.5倍の約480キロに延ばした。カリフォルニア州の港で進めている実証実験に今秋導入する。
運転席に簡易ベッドを備え、車内も広くして居住性を高めた。燃料電池で動くトラックはエンジン車と比べ環境負荷を抑制できると期待されているが、普及には燃料を補充する水素ステーションの整備が課題だ。トヨタは、決まった道を走る商用車ならステーションを整備しやすく、燃料電池車を活用できる余地が大きいとみている。(共同)
ニュース
07/31/2018 11:02 AM
スバル、電動化投資を見直してHV向け部品を増強
07/31/2018 11:02 AM
6月卸売売上高、前月比0.3%増〜在庫は0.1%増
07/31/2018 11:02 AM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
07/31/2018 11:02 AM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
07/31/2018 11:02 AM