Monday, August 06, 2018 10:41 AM
猫の数を把握せよ 米首都で動物愛護団体
米動物愛護団体や科学者らのチームが首都ワシントンに住む猫の全数を把握するプロジェクト「DCキャットカウント」を始めた。最大50台の監視カメラと飼い主のアンケートを通じ、猫の動態を把握する。野良猫が増えすぎないよう管理し、動物福祉に役立てるのが目的だ。
猫は「かわいい」「ネズミ退治をしてくれる」などの好ましい面もあるが、「鳥や希少な動物を襲う」「フンが汚い」といった問題もある。
野良猫の数をうまく調整する必要があるが、殺処分には批判が根強い。捕獲して不妊手術を施しても、どの程度の効果があったのかは明確ではない。地域で生活する猫の全体像を知る必要があるとの結論に至った。(共同)
ニュース
08/06/2018 10:41 AM
英社、EVをHVに変換できるパワーユニット開発
08/06/2018 10:41 AM
アンドゥリル、オハイオ州に自律型兵器工場建設
08/06/2018 10:41 AM
トヨタの新型RAV4、米国生産も検討
08/06/2018 10:41 AM
3月の住宅着工、11.4%減〜年換算で132.4万戸
08/06/2018 10:41 AM