Wednesday, August 15, 2018 11:17 AM
ロヒンギャ調査、計画議論 スー・チー氏と大島氏ら
ミャンマーのイスラム教徒少数民族ロヒンギャへの迫害を調査する大島賢三・元国連大使ら独立委員会メンバーが15日、首都ネピドーで、7月末の委員会設置後に初めてアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相と会談した。ミャンマー外務省の発表によると、会談では今後の作業計画や委員会を支援する事務局の構成などを議論した。
スー・チー氏は大島氏に「来てくださってありがとう」と笑顔を見せ、握手を交わした。会談は非公開で1時間ほど行われた。
会談したのは、委員会のメンバー4人全員で、大島氏のほか、議長のフィリピンのロサリオ・マナロ元外務副大臣とミャンマー人の元憲法裁判所長官、国連児童基金(ユニセフ)元職員。(共同)
ニュース
08/15/2018 11:17 AM
英社、EVをHVに変換できるパワーユニット開発
08/15/2018 11:17 AM
アンドゥリル、オハイオ州に自律型兵器工場建設
08/15/2018 11:17 AM
トヨタの新型RAV4、米国生産も検討
08/15/2018 11:17 AM
3月の住宅着工、11.4%減〜年換算で132.4万戸
08/15/2018 11:17 AM