Wednesday, August 22, 2018 11:10 AM
障害者水増し、10府省庁に 労組や団体から批判続出
中央省庁が雇用する障害者数を水増ししていた問題で、内閣府や環境省、防衛省でも障害者手帳や診断書を確認せずに雇用率に算入した疑いがあることが22日、複数の政府関係者への取材で分かった。水増しが発覚した行政機関は、疑いも含めると計10府省庁に拡大した。一方、厚生労働省では同日、障害者雇用分科会が開かれ、労働組合や障害者団体から厳しい批判が相次いだ。
立憲民主などの野党は、関係府省庁を対象とした2回目の合同ヒアリングを24日に国会内で開くと発表。国会での閉会中審査も引き続き求める考えだが、自民党の森山裕国対委員長は審査を拒む考えを記者団に示した。中央省庁に加え、自治体でも水増し公表が相次ぎ、拡大に歯止めがかからない状況だ。
22日の分科会では厚労省が水増し問題で調査を進めていると報告。連合の村上陽子総合労働局長は「働こうとしている障害者や家族の思い、努力をないがしろにしている」と非難した。(共同)
ニュース
08/22/2018 11:10 AM
英社、EVをHVに変換できるパワーユニット開発
08/22/2018 11:10 AM
アンドゥリル、オハイオ州に自律型兵器工場建設
08/22/2018 11:10 AM
トヨタの新型RAV4、米国生産も検討
08/22/2018 11:10 AM
3月の住宅着工、11.4%減〜年換算で132.4万戸
08/22/2018 11:10 AM