Monday, August 27, 2018 10:41 AM

53万世帯で太陽光優遇終了 19年、収入4分の1も

 住宅用の太陽光発電を導入した家庭のうち、2019年中に大手電力会社に電気を最も有利な固定価格で買い取ってもらえなくなる家庭が全体の22%に当たる53万世帯に上ることが27日、経済産業省資源エネルギー庁の調べで分かった。制度開始時に申し込んだ世帯が10年間の買い取り期限を迎えるためだ。改めて申し込めば大手電力は買い取りを続けるが、価格を大幅に下げる見通し。収入はピーク時の4分の1に落ち込むとの試算もあり、太陽光普及にブレーキがかかる可能性がある。

 政府は09年11月、普及を後押しするため住宅用太陽光の余剰電力について大手電力に10年間、1キロワット時48円で買い取りを義務付け、段階的に引き下げてきた。固定価格で電気を買い取ってもらっている家庭は全体で240万世帯。期限切れを迎える家庭は23年までに累計で165万世帯に達する見込みだ。今後も申し込みを受け付けるが、買い取り価格低下の影響で鈍化するのは必至だ。

 大手電力は期限切れ後の具体的な買い取り価格を提示していないが、19年度の固定買い取り価格の24円を下回るのは確実な情勢だ。例えば、年間発電量が4400キロワット時の家庭が7割を売電すると、1キロワット時48円では年約14万7000円の収入が見込めた。仮に買い取り価格が24円の半分程度に下がると収入は3万数千円に落ち込む。(共同)