Friday, September 21, 2018 11:14 AM
メール1030万通消失 ソフトバンク携帯で不具合
ソフトバンクは21日、迷惑メール対策のシステムに不具合があり、携帯電話やPHS向けのメール計約1030万通が436万人に届かずに消失したと発表した。消えたメールは復元できないという。総務省は利用者に説明を尽くすよう、同社に行政指導した。
ソフトバンクは「(不具合を)重く受け止め、再発防止策を徹底する」としている。21日にメールで被害者に状況を報告し謝罪した。受信者に届くはずのメールが消失したのは同社で初めて。
被害があったのはソフトバンクブランドと、同社の廉価ブランド「ワイモバイル」の電子メール。今月17日午前10時48分から18日午前9時16分までに「.co.jp」を含むアドレスから送信されたメールが迷惑メールと見なされ、自動的に削除された。本来なら迷惑メールフィルターに掛からないはずだった。(共同)
ニュース
09/21/2018 11:14 AM
9月の新車価格が過去最高を更新、初めて5万ドルを突破
09/21/2018 11:14 AM
ウェイモ、ニューアーク空港でAVの有人試験へ
09/21/2018 11:14 AM
エヌビディア、ウーバーなど3社と提携〜ロボタクシー共同開発へ
09/21/2018 11:14 AM
パワーコ、カナダ電池工場計画で主要建屋の建設開始
09/21/2018 11:14 AM