Friday, September 28, 2018 11:31 AM
7割が子どもの性被害不安 SNSが影響、内閣府調査
約7割が身近にいる子どもの性被害に不安ー。内閣府が28日に明らかにした18歳以上の男女が対象の意識調査で、自分自身や知人の子や孫、きょうだいなどが性犯罪などの被害者となる不安感を持つ割合が73.5%に上った。多くが会員制交流サイト(SNS)を理由に挙げた。7〜8月、5000人を対象に調査。2903人が有効回答した。
複数回答で尋ねた不安感の理由では、「SNSなどで見知らぬ人と簡単に出会える」が82.8%と突出。「JKビジネスの存在」が34.3%などだった。
子どもを性被害から守る社会をつくるために必要なのは「国民全体での意識向上」(57.6%)や「相談しやすい環境整備」(55.3%)と半数以上が答えた。(共同)
ニュース
09/28/2018 11:31 AM
トヨタの新型RAV4、米国生産も検討
09/28/2018 11:31 AM
3月の住宅着工、11.4%減〜年換算で132.4万戸
09/28/2018 11:31 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
09/28/2018 11:31 AM
3月の小売売上高、1.4%増
09/28/2018 11:31 AM