Tuesday, October 09, 2018 12:02 PM
大学生「前例ない就活に」 不安や戸惑い、要望も
「前例のない就活になる」「新しいルールを早く決めて」。経団連が企業の採用日程を定めた指針の廃止を決めた9日、大学生からは不安や戸惑いの声が漏れ、新ルール策定への要望が相次いだ。
就活ルールの廃止は、2020年に就職活動を行う現在の大学2年から対象になる。東京都杉並区の大学2年高瀬詩穂美さん(20)は「ルールがなくなって1年のうちから就活が始まるのかと心配している友達も多い」と明かす。「できるだけ早く、はっきりしたルールを決めてほしい」と訴えた。
品川区の大学2年小座野岳さん(20)も、就職活動の開始時期がいつからになるのかが気掛かりだ。「学業やサークルなどと両立できるかどうか。自分の進路にまだちゃんとしたイメージを持っていない中で、ルールばかりが変わると不安が強くなる」と話した。(共同)
ニュース
10/09/2018 12:02 PM
英社、EVをHVに変換できるパワーユニット開発
10/09/2018 12:02 PM
アンドゥリル、オハイオ州に自律型兵器工場建設
10/09/2018 12:02 PM
トヨタの新型RAV4、米国生産も検討
10/09/2018 12:02 PM
3月の住宅着工、11.4%減〜年換算で132.4万戸
10/09/2018 12:02 PM