Friday, November 02, 2018 9:53 AM
海外テロ想定し対処訓練 外務省、進出企業対象に
外務省は2日、海外進出企業の邦人社員がテロや誘拐事件に遭遇した場合を想定し、対処訓練を東京都内の政府関連施設で実施した。シリアで拘束された安田純平さんが3年4カ月ぶりに解放された直後で、安全対策の重要性が注目されており、邦人の危機管理能力の向上を目指す。
訓練には、100社以上の企業・団体が参加した。毎年実施している訓練は3日間のプログラム。社員数の少ない中小企業が参加しにくいとの声を受け、今回は約3時間の簡易版で行われた。
米軍で訓練経験がある危機管理会社のスタッフが講師を務めた。参加者は、銃声や爆音を耳にした時の逃げ方や、市場で拉致されそうになったりレストランで武装集団に襲われたりする場面の対応に関し、実演指導を受けた。床に伏せ、ほふく前進で退避するといった緊急時の行動も体験した。(共同)
ニュース
11/02/2018 9:53 AM
9月の新車価格が過去最高を更新、初めて5万ドルを突破
11/02/2018 9:53 AM
ウェイモ、ニューアーク空港でAVの有人試験へ
11/02/2018 9:53 AM
エヌビディア、ウーバーなど3社と提携〜ロボタクシー共同開発へ
11/02/2018 9:53 AM
パワーコ、カナダ電池工場計画で主要建屋の建設開始
11/02/2018 9:53 AM