Wednesday, December 19, 2018 9:59 AM
EUの外交公電、多数流出 不正アクセス、中国手口か
ニューヨーク・タイムズ電子版は18日、欧州連合(EU)の外交公電を扱うシステムが約3年間にわたりハッキングを受け、多数の公電が流出したと伝えた。米サイバーセキュリティー会社が公電数千本の流出をインターネット上で発見、一部を同紙に提供した。
ハッキングは中国の人民解放軍の手口に似ており、同社の専門家は「中国政府とつながりがあるのは疑いがない」と述べた。
今年7月のEU当局者と中国の習近平国家主席による会談に関する公電には、トランプ政権との貿易紛争について、習氏が「貿易戦争は皆を傷つけるが(米国の)いじめには屈しない」と語ったことが記されている。(共同)
ニュース
12/19/2018 9:59 AM
トヨタの新型RAV4、米国生産も検討
12/19/2018 9:59 AM
3月の住宅着工、11.4%減〜年換算で132.4万戸
12/19/2018 9:59 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
12/19/2018 9:59 AM
3月の小売売上高、1.4%増
12/19/2018 9:59 AM