Thursday, March 07, 2019 8:58 AM
衣料ブランドのディーゼルUSAが破綻
ジーンズで有名なデニムとアクセサリーのブランド、ディーゼルUSA(Diesel USA)が5日、デラウェア州の破産裁判所に連邦破産法第11条に基づく再建手続きの適用を申請した。経営破綻の理由として、積み重なる損失や売り上げの急落、高い家賃、サイバー詐欺を挙げている。
ロイター通信によると、ニューヨークを拠点とするディーゼルUSAはイタリアのディーゼル(Diesel SpA)の米国部門。今回の申請に親会社は含まれていない。
1995年の設立以来、ディーゼルUSAは国内では唯一のディーゼル製品の販売代理店だった。しかし2018年は年間売上高が前年比53%減の1億400万ドルと6年連続の減収を記録。この3年間は盗難とサイバー詐欺の被害が120万ドルに上ったという。
裁判所に提出した書類でディーゼルUSAのマーク・サムソン最高再編担当責任者は、店舗を閉鎖する予定はないものの、全米28店のうちのいくつかを撤退させる予定だと説明した。
eコマースの普及を背景に小売り業者の経営破綻が増えており、先週も靴販売チェーンのペイレス(Payless)が、約2500店を閉鎖すると発表した。
ニュース
03/07/2019 8:58 AM
アウディ、3日以降に米入港した全車両の引き渡しを保留
03/07/2019 8:58 AM
オートニウム、EV向けに熱暴走防止材を開発
03/07/2019 8:58 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
03/07/2019 8:58 AM
2月の製造業受注、0.6%増
03/07/2019 8:58 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
米国ビジネス
03/07/2019 8:58 AM
アウディ、3日以降に米入港した全車両の引き渡しを保留
03/07/2019 8:58 AM
2月の製造業受注、0.6%増
03/07/2019 8:58 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
03/07/2019 8:58 AM
ボリンジャーが経営難〜元CEOが提訴、生産は停止中
03/07/2019 8:58 AM