Thursday, April 04, 2019 10:20 AM
数学記述式、正答率3%も 共通テ試行、問題調整へ
大学入試センターは4日、2020年度から始まる大学入学共通テストに向けて昨年11月に実施した第2回試行調査の記述式問題の結果を発表した。計3問を出題した数学Ⅰ・Aの平均正答率は3.4〜10.9%と低迷。18年12月公表のマークシート式の結果と合わせた平均点は100点満点中26.61点で、目標の「5割程度」に及ばなかった。今後、問題を簡潔にするなど調整を進め、作問方針を正式決定する。国語の記述式で自己採点の精度が低いことも判明した。
試行調査はこれで最後。17年実施の初回試行調査は国、数の記述式で正答率が低く、センターは今回、参加者が取り組みやすいよう手を加えたが数学は改善しなかった。
数学Ⅰ・Aは記述式だけでなく、マーク式も含む全体で正答率が低かった。日常生活に関連する場面設定や、数学的な問題解決のプロセス全体を問うことを重視したが、時間切れとなる人が多かった。本番では、日常生活を題材にする設問数は減らすなど構成を変える。(共同)
ニュース
04/04/2019 10:20 AM
11月新築住宅販売、5.9%増〜年換算で66.4万戸
04/04/2019 10:20 AM
ハノンシステムズ、カナダでの製造能力を拡大
04/04/2019 10:20 AM
テスラ、新車の自動運転システムに重大な不具合
04/04/2019 10:20 AM
ステランティス、オハイオ工場の人員削減計画を撤回
04/04/2019 10:20 AM