Tuesday, April 09, 2019 10:23 AM
持続可能な開発を「体感」 日本政府、国連でゲーム
ゲームで「持続可能な開発目標(SDGs)」を体感して。日本の国連代表部は8日、国連が2030年までに飢餓撲滅や男女平等などの達成を目指すSDGsをロールプレーイング形式で再現したカードゲーム「2030SDGs」の若者向け体験会を米ニューヨークの国連本部で開いた。
ゲームを開発したイマココラボ(東京)との共催。国連の会合で集まった若者らのうち十数カ国の28人が参加した。
プレーヤーは最初にカードを引いて「貧困撲滅」「環境保護」など自らのゴールを設定。配布された金と時間のカードを使い、公共工事や福祉事業など80種類のプロジェクトを実施、さらなる金や時間などを獲得する。(共同)
ニュース
04/09/2019 10:23 AM
トヨタの新型RAV4、米国生産も検討
04/09/2019 10:23 AM
3月の住宅着工、11.4%減〜年換算で132.4万戸
04/09/2019 10:23 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
04/09/2019 10:23 AM
3月の小売売上高、1.4%増
04/09/2019 10:23 AM