Tuesday, April 09, 2019 10:25 AM
新1万円札に渋沢栄一 津田梅子、北里柴三郎も
財務省は9日、1万円、5000円、1000円の紙幣(日本銀行券)を全面的に刷新し、2024年度上期から発行すると発表した。1万円札の肖像画には日本の資本主義の父とされる実業家の渋沢栄一、5000円札には津田塾大の創始者で女性教育の先駆けとなった津田梅子、1000円札には近代医学の基礎を築いた北里柴三郎を用いる。紙幣の刷新は04年以来20年ぶり。最新の偽造防止技術を反映させる狙いで、準備は約5年間という異例の長さだ。
渋沢栄一は、功績をたたえてきた安倍晋三首相の「本命」とみられる。女性活躍や科学技術の発展も重視する安倍政権のカラーが強く表れた。
裏面は新1万円札に東京駅丸の内駅舎、5000円札に藤の花、1000円札に葛飾北斎の富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」を採用する。500円硬貨も素材などを変更し、21年度上期から発行する。1万円札の人物変更は聖徳太子から福沢諭吉に変わった1984年以来、40年ぶりとなる。(共同)
ニュース
04/09/2019 10:25 AM
トヨタの新型RAV4、米国生産も検討
04/09/2019 10:25 AM
3月の住宅着工、11.4%減〜年換算で132.4万戸
04/09/2019 10:25 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
04/09/2019 10:25 AM
3月の小売売上高、1.4%増
04/09/2019 10:25 AM