Thursday, August 08, 2019 10:22 AM
長崎、9日に「原爆の日」 核廃絶誓い、ともす灯
長崎は9日、米国による原爆投下から74年を迎える。長崎市松山町の平和公園で平和祈念式典が営まれ、投下時刻の午前11時2分に黙とう。田上富久市長が平和宣言で、核兵器を巡る世界情勢への危機感を表明し、日本政府に憲法の平和理念を堅持するよう訴える。8日は市民らによる関連行事が各地であり、平和公園では、手作りキャンドルに灯をともして核兵器廃絶を誓い、平和を願う鐘の音が響いた。
「せんそうがおきないように」「平和の一歩 自分から」。公園内の「平和の泉」では8日夕、児童らのキャンドル約3000個が辺りを優しく照らし、色とりどりの手書きのメッセージが浮かび上がった。(共同)
ニュース
08/08/2019 10:22 AM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
08/08/2019 10:22 AM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
08/08/2019 10:22 AM
7月の日本新車販売、7カ月ぶり減少〜日産、ホンダが2桁減
08/08/2019 10:22 AM
テスラ株主、社とCEO訴える〜ロボタクシー関連の虚偽発言で
08/08/2019 10:22 AM