Friday, August 30, 2019 10:27 AM
スパコン「京」幕下ろす 世界一計算速度、運用7年
生命科学や医療、防災、宇宙などさまざまな分野の発展に活躍した理化学研究所計算科学研究センター(神戸市)のスーパーコンピューター「京」の電源が30日、落とされ、本格稼働から約7年間の運用に幕を下ろした。世界一の計算速度を記録、最先端の研究に大きく貢献した。解体後、京の100倍の速度を目指す後継の「富岳」が2021年ごろの運用を予定、新世代へ移行する。
京の計算能力は毎秒1京510兆回。06年、政府が主導し約1110億円かけ開発がスタート。大手メーカー数社が計画に参加したが業績悪化を理由に撤退し、製造は富士通が単独で担当した。
09年の旧民主党政権下での事業仕分けでは、蓮舫参院議員に「2位じゃ駄目なんでしょうか」と指摘され、事実上の計画凍結の判定。科学者が猛反発して継続となったが、苦難の道だった。(共同)
ニュース
08/30/2019 10:27 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
08/30/2019 10:27 AM
3月の小売売上高、1.4%増
08/30/2019 10:27 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
08/30/2019 10:27 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
08/30/2019 10:27 AM