Monday, November 04, 2019 9:28 AM
ブラックホール撮影に授賞 米ブレークスルー賞
グーグルやフェイスブックの創業者らが創設し、優れた科学研究に贈る米国の「ブレークスルー賞」の授賞式が3日、カリフォルニア州で開かれ、ブラックホールの輪郭の撮影に初めて成功した国際研究チームにトロフィーが授与された。日本人研究者を含むメンバー347人の共同受賞で、賞金300万ドル(約3億2000万円)を等分する。
会場は米航空宇宙局(NASA)の施設。ハリウッドスターらも参加する華やかな雰囲気の中、チームを代表しトロフィーを受け取ったハーバード大のシェパード・ドールマン氏は「大変な名誉だ」と語った。
メンバーの一人、国立天文台水沢VLBI観測所(岩手)の本間希樹所長は式に出席しなかったが、取材に「望遠鏡を操作する人、装置を作る人、データ解析をする人など全員が表彰されたのがうれしい」と話した。他に東北大、広島大も研究に参加している。(共同)
ニュース
11/04/2019 9:28 AM
7月の日本新車販売、7カ月ぶり減少〜日産、ホンダが2桁減
11/04/2019 9:28 AM
テスラ株主、社とCEO訴える〜ロボタクシー関連の虚偽発言で
11/04/2019 9:28 AM
6月の製造業受注、4.8%減
11/04/2019 9:28 AM
ローム、高容量負荷向けIPD開発〜車の電子化を支援
11/04/2019 9:28 AM