Wednesday, November 13, 2019 9:23 AM
新還元制度20年9月開始へ 増税対策、番号カード活用
西村康稔経済再生担当相は13日、経済財政諮問会議後の記者会見で、マイナンバー(個人番号)カードを活用して政府が実施する新たなポイント還元制度について、2020年9月の開始を目指す方針を明らかにした。消費税増税対策の一環で、当初は同年10月を想定していた。
19年度の補正予算でシステム開発にかかる費用を計上することを検討する。高市早苗総務相は13日の諮問会議で「もし補正予算を活用できれば、20年9月からの実施が可能だ。経済の下支えになる」と強調した。
キャッシュレス決済への現行のポイント還元は20年6月に終わり、新制度はこれを引き継ぐ形になる。増税対策を取り仕切る西村氏は会見で「20年7〜8月は東京五輪で一定の消費が見込まれる。(新制度の開始が)10月になると1カ月空くので、前倒しできないか検討したい」と述べた。(共同)
ニュース
11/13/2019 9:23 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
11/13/2019 9:23 AM
3月の小売売上高、1.4%増
11/13/2019 9:23 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
11/13/2019 9:23 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
11/13/2019 9:23 AM